訪問歯科

訪問歯科について

ご自宅や高齢者向けの施設などに赴いて、歯科医師や歯科衛生士が診療を行うことです。
寝たきりや認知症などで通院が難しい患者様に対して、歯科医院で行うのと、ほぼ同一の診療メニューを提供いたします。
具体的には、むし歯や歯周病治療・入れ歯のメインテナンス・口腔筋のトレーニングなどです。
お口の状態は、身体全体の健康と密接な関係があります。
当院では歯科の分野から、患者様がより快適に過ごせるようサポートいたします。

訪問歯科の重要性

当院は、歯科の治療やケアを必要としているのに、寝たきりなどの事情で通院ができない方に向けて、訪問して診療を行っています。
訪問診療用の機器を持参しますので、入れ歯の調整や新規作製のほか、むし歯や歯周病の治療や口腔内のケアなど、通院される場合とほとんど変わりない診療を提供することが可能です。
お口の機能が衰えるとさまざまな点で身体機能の低下にもつながりますので、まずは当院にご相談ください。

当院の訪問歯科への取り組み

最期まで自分の口や歯で食事を摂るための治療

訪問歯科の最大の目的は、口腔機能の維持・回復です。
口腔機能は噛む、飲み込むといった動作で生きるための栄養補給に直結しています。
また、お口から飲食物を摂ることは、人生の大きな楽しみでもあります。そのため当院は、できるだけ長くご自身のお口から飲食物を摂れるように治療やケアを行います。

口腔ケアによる機能回復

噛んだり飲み込んだりする機能が低下している場合でも、適切なトレーニングとプロによるケアを行えば、回復に向かうことができます。
また、日常の中での食事や口腔ケアに役立つアドバイスも行っています。
そのため、訪問歯科を利用し続けることで、嚥下痛の解消や誤嚥性肺炎のリスクを下げることができるのです。

誤嚥性肺炎

口腔内に存在する細菌が誤って気道から肺に入り込み、そこで炎症を起こすことを誤嚥性肺炎といいます。
高齢者に多いトラブルですので、日々の口腔ケアで細菌を減らしたり、誤嚥しやすい状況を減らす試みが大切になります。

摂食嚥下障害

摂食嚥下障害を放置すると、身体は脱水症状や栄養不足を招き、さらには窒息や誤嚥性(ごえんせい)肺炎を引き起こすことにもなりかねません。
放置せず、きちんと治療することが大切です。

お口の清潔を保つ丁寧なアドバイス

お口の中の衛生状態が悪いと、むし歯や歯周病が進行しやすくなります。
また、歯周病菌がお口の中に繁殖していると、誤嚥性肺炎や糖尿病、脳梗塞や心筋梗塞、関節リウマチや骨粗しょう症などのリスクが高まることが知られています。そのため、お口の環境を清潔に保つことは、命を守ることに直結するのです。

治療の流れ

  1. Step01訪問診療のお申込み

    まずは患者様のお名前やご住所、現在の状態や訪問先などを電話にてお知らせください。
    その際、保険の種類や服用しているお薬なども確認しますので、保険証やお薬手帳などをご用意願います。
    お話を伺ったうえで初回の訪問日時を決定します。ご本人からの連絡が難しい場合、ご家族やケア担当の方でも構いません。

  2. Step02検診・治療とご説明・ご相談

    お口の中の状態を確認したうえで、緊急性があれば内容を説明してその部分の処置を行います。
    その後はご要望も踏まえて治療やケアのプランを作成し、了承をいただいてから、計画的に診療を進めていきます。

  3. Step03治療終了

    治療計画に沿った治療完了後は、患者様の合意のもと、治療終了といたします。入れ歯の調整など、気になるところがある場合は、納得いただけるまで、お伺いいたしますので、ご安心ください。

  4. Step04メインテナンス

    治療終了後は、必要に応じて、口腔ケアや定期検診を行います。
    ご要望などありましたら、お気軽にご相談ください。

Pagetop
お問い合わせ
  • 予約優先制
  • 各種保険取扱
診療時間
9:00~13:00 / 14:30~18:30
※木曜は訪問診療日
休診日
木曜・日曜・祝日